普通の信号機の話

質問です。

道路にある普通の信号機ですが、

青は進め。

赤は止まれ。

では、

黄色は?


正解は

「止まれ」ですよね。


あれ、今

「注意」って答えた方

いらっしゃいましたよね。


年齢の高い方は

比較的多くの方が「注意」と

答えたのではないでしょうか。


正解は止まれなのに

注意と答えてしまった。

それも仕方のない話で

ある時期までは注意と教えていたそうなのです。


ほぼ毎日、ほぼすべての日本人が

かかわっているであろう信号。

そんな超々共通のインフラで

場合によっては命に係わるインフラなのに

解釈が違う。


これって恐ろしいことだと思いませんか。


年代によって接種回数が違ったり

接種が必須でなかったりするワクチン注射。

これならまだわかります。


しかし信号ですよ!

世代によって解釈が違うなんて、

そんなことってあってよいもの?


ということで今日の本題です。


あなたの持っている常識は

今通用しますか?


あなたが必至で身につけた

マーケティング理論、

今通用しますか?


あなたが長年の経験で身に着けた

営業のノウハウ、

今通用しますか?


あなたが正しいと思う

その判断基準、

今通用しますか?


本当に通用しますか?

あの、天下無敵の信号機ですら

年代が違うだけで解釈が違うんですよ。


あなたのノウハウや経験を

否定するつもりはありません。

でも、

たまにはちょっと振り返ってみることも

(悔しいでしょうけれど)

必要かもしれません。




おじさんは先日

あるセミナーに出席しました。

マーケティング系なのですが

ちょっとわからないことがあり質問したところ、

20代後半と思われる女性の講師から、

「あ、その理論もう古いですね

  以前は主流だったようですけれど」

とあっさり言いきられてしまいました。

あまりにあっさりとした物言いに

腹も立ちましたが、

大反省した次第です。

今ムキになって最新といわれる

マーケティングを勉強中です。

が、固くなった頭にはかなりきついです。。。

みなさん、一緒に頑張りましょう。


あ、若い読者のみなさん

おじさんのたわごとですみませんでした。


共立アイコム課題解決部

0コメント

  • 1000 / 1000